
2017年10月12日
栗ご飯
「この度は暖かいおもてなしありがとうございます。
息子が大連より帰国し、念願の竹田城跡をみる、3人での久しぶりの旅行で、こんなに
ほっこりする宿に泊る事が出来、嬉しいおみやげ話1つ増えました。
雲海には出会えませんでしたが、次のお楽しみにもう1度訪れたいと思います。
季節のお食事 栗ご飯絶品❤」
ありがとうございました。栗をむいた甲斐がありましたね。
雲海は〝運“です。
次に続くお楽しみです。いつかきっとお目にかかれますように
息子が大連より帰国し、念願の竹田城跡をみる、3人での久しぶりの旅行で、こんなに
ほっこりする宿に泊る事が出来、嬉しいおみやげ話1つ増えました。
雲海には出会えませんでしたが、次のお楽しみにもう1度訪れたいと思います。
季節のお食事 栗ご飯絶品❤」
ありがとうございました。栗をむいた甲斐がありましたね。
雲海は〝運“です。
次に続くお楽しみです。いつかきっとお目にかかれますように

2017年10月12日
台湾から美女4人組はちょっと故障
「親切でやさしい
浴衣をを着るのはたのしい。
ありがとうございます。」
言葉はなかなか通じないが感想文は日本語で書いてあった。
もしかして、日本語の勉強をされているのだろうか?
言葉がだめなのでツアーを薦めた。
そのツアーを使い竹田城跡に行った彼女たちは満足して帰ってきた。
でも残念なことに1人が足に故障をしたらしい。駅で待っているという。
何かを私に行っているのだがわからない。
なんとなく察して
「お医者さんに行く?」
ううん と首を振る
「シップ?」
うん うんと頭を下げる
そこで、おばさんのシップと止めるテープを渡す。彼女たちに笑顔が戻る。
今回の旅行の初日が有斐軒 あと楽しく4日過ごせればいいがと、祈らずには入られなかった。
浴衣をを着るのはたのしい。
ありがとうございます。」
言葉はなかなか通じないが感想文は日本語で書いてあった。
もしかして、日本語の勉強をされているのだろうか?
言葉がだめなのでツアーを薦めた。
そのツアーを使い竹田城跡に行った彼女たちは満足して帰ってきた。
でも残念なことに1人が足に故障をしたらしい。駅で待っているという。
何かを私に行っているのだがわからない。
なんとなく察して
「お医者さんに行く?」
ううん と首を振る
「シップ?」
うん うんと頭を下げる
そこで、おばさんのシップと止めるテープを渡す。彼女たちに笑顔が戻る。
今回の旅行の初日が有斐軒 あと楽しく4日過ごせればいいがと、祈らずには入られなかった。

2017年10月12日
細く長く
「お世話になりました。大きなお部屋に3人で泊まらせて頂き、ゆったりと過ごせました。
お食事も朝夕ともお腹いっぱい、目いっぱいに美味しくいただけました。くりごはん、ほうずきは今年の初物でした。ごちそうさまでした。
春の桜の時期にまたお世話になれたらと思います。徐々に閉められるお店も多いようですがいつまでも〝有斐軒”がありますように!!」
長田様ご利用ありがとうございました。
本当ですよね。郊外に大きなショッピングモールができたのはいいですが、街中の商店がすっかりしまってしまいました。車がないとお買い物にも行けません。お年寄りには不便で不便で。
前の通りも灯りがなくなりさみしくなりました
立ち話しましたね。色々と・・・
お店がなくなって、人と人とのかかわりもなくなって、
「あんたん家のおばぁちゃんお元気?」
「子供たち大きくなった?」
そんな何気ない挨拶の中から生まれる繋がりがすっかり影をひそめてしまいました。
そんな世の中がいいのか悪いのかわかりませんが・・・
折しも衆議院選挙がはじまります。誰に入れたらいいやら、考えねばなりません。
有斐軒は小さな店ですが、明治の末から宿泊をメインに、食事会、仕出し弁当など、いろいろなことをしながら続けています。
〝細く長く”がモットーです。頑張ります。
春の桜の時期の竹田城跡も本当にきれいですよ。
いつかまた、お越しくださいませ。
お食事も朝夕ともお腹いっぱい、目いっぱいに美味しくいただけました。くりごはん、ほうずきは今年の初物でした。ごちそうさまでした。
春の桜の時期にまたお世話になれたらと思います。徐々に閉められるお店も多いようですがいつまでも〝有斐軒”がありますように!!」
長田様ご利用ありがとうございました。
本当ですよね。郊外に大きなショッピングモールができたのはいいですが、街中の商店がすっかりしまってしまいました。車がないとお買い物にも行けません。お年寄りには不便で不便で。
前の通りも灯りがなくなりさみしくなりました
立ち話しましたね。色々と・・・
お店がなくなって、人と人とのかかわりもなくなって、
「あんたん家のおばぁちゃんお元気?」
「子供たち大きくなった?」
そんな何気ない挨拶の中から生まれる繋がりがすっかり影をひそめてしまいました。
そんな世の中がいいのか悪いのかわかりませんが・・・
折しも衆議院選挙がはじまります。誰に入れたらいいやら、考えねばなりません。
有斐軒は小さな店ですが、明治の末から宿泊をメインに、食事会、仕出し弁当など、いろいろなことをしながら続けています。
〝細く長く”がモットーです。頑張ります。
春の桜の時期の竹田城跡も本当にきれいですよ。
いつかまた、お越しくださいませ。

2017年10月11日
明′日之旅 パート2
届いた 届いた城跡から眺める雲海の写真とメールが
「親愛なる安井樣
10月29日の私の宿題のためのあなたの種類の情報と素敵な場所に感謝したいと思います。竹田城跡から素晴らしい雲海を見ることができます。
彼らが雲海を見てあなたのところに留まることに興味があるなら、私は香港の友達を推薦する。
ありがとうございました!」
いまいち文章が変だが、私が日本語しかできないので、きっと翻訳ソフトを使われたのでしょう。
大丈夫気持ちは伝わります。
ありがとうウオンさん
あなたのようには、いつも雲海に出会えるとは、限らないけど
「一度行く価値あり」と、お友達にご紹介ください
「親愛なる安井樣
10月29日の私の宿題のためのあなたの種類の情報と素敵な場所に感謝したいと思います。竹田城跡から素晴らしい雲海を見ることができます。
彼らが雲海を見てあなたのところに留まることに興味があるなら、私は香港の友達を推薦する。
ありがとうございました!」
いまいち文章が変だが、私が日本語しかできないので、きっと翻訳ソフトを使われたのでしょう。
大丈夫気持ちは伝わります。
ありがとうウオンさん
あなたのようには、いつも雲海に出会えるとは、限らないけど
「一度行く価値あり」と、お友達にご紹介ください

2017年10月11日
明′日之旅 パート1
早朝竹田城跡の日の出を見るためには、イオンから山城の郷まで、バスで行かなくては
ならない。
イオン出発4:40 に乗るために
有斐軒からテクテク20分 山城の郷からテクテク50分 やっと到着
この日ウオンさんは、日の出を目指して4時過ぎにそっと出かけられた。
日の出がみえたかな?
ちょっと気になる。
この日立雲峡に行かれた方があった。写真を見せてもらう。
雲海に浮かぶ竹田城跡がくっきりと写っていた。
これなら安心だ。
短時間の滞在だったがうれしい感想が残されていた。
明′日之旅
www.facebook.com/discover 2 japan
ならない。
イオン出発4:40 に乗るために
有斐軒からテクテク20分 山城の郷からテクテク50分 やっと到着
この日ウオンさんは、日の出を目指して4時過ぎにそっと出かけられた。
日の出がみえたかな?
ちょっと気になる。
この日立雲峡に行かれた方があった。写真を見せてもらう。
雲海に浮かぶ竹田城跡がくっきりと写っていた。
これなら安心だ。
短時間の滞在だったがうれしい感想が残されていた。
明′日之旅
www.facebook.com/discover 2 japan