
2005年12月12日
もうしばらく降らないで
夕方「今晩泊めてください」と一人の若者が入ってきた。
作業着のように服はよごれていて くたびれた(*_*)だった
どうゆうわけか 「有斐軒,」このわかり難い家に・・
わたしは泊まってもらうことにした
宿帳をかいてもらい話をすると とてもさわやかだ
社会人2年目 先日仕事をやめたそうだ
栃木県から山陰の親元まで自転車で帰ると言う
「自転車の荷物かごが壊れたので取り替えてもらったら、おじさんがハンドルカバーをサービスしてくれた」
「昨日は うどんやさんで鍵を落として、隣の人と話をしていたら親切なおじさんが
なべをごちそうして泊めてくれた」etc.
きっとこの旅での思い出が先生ではない次の仕事にきっと活かせる とおばさんは信じている
お元気でね
今晩の天気予報は但馬北部は雪 風雪注意報が出ている
9号線を鳥取に向うには村岡に大きな峠がある
心配だ もうしばらく降らないでと願う!!
作業着のように服はよごれていて くたびれた(*_*)だった
どうゆうわけか 「有斐軒,」このわかり難い家に・・
わたしは泊まってもらうことにした
宿帳をかいてもらい話をすると とてもさわやかだ
社会人2年目 先日仕事をやめたそうだ
栃木県から山陰の親元まで自転車で帰ると言う
「自転車の荷物かごが壊れたので取り替えてもらったら、おじさんがハンドルカバーをサービスしてくれた」
「昨日は うどんやさんで鍵を落として、隣の人と話をしていたら親切なおじさんが
なべをごちそうして泊めてくれた」etc.
きっとこの旅での思い出が先生ではない次の仕事にきっと活かせる とおばさんは信じている
お元気でね
今晩の天気予報は但馬北部は雪 風雪注意報が出ている
9号線を鳥取に向うには村岡に大きな峠がある
心配だ もうしばらく降らないでと願う!!

2005年11月4日
竹田城の雲海は今
朝晩寒くなりましたね。おこたが恋しいのです。昔から横着袋とは、よく言ったものです。
入ったら出られません。うたたねのなんと気持ちいいこと (^_^)/~
この寒さが雲海にはいいのです。
足元がぬれることがあります。(>_<)
替えの靴下を持ってくることをお勧めします。
写真は11月1日の風景です。
入ったら出られません。うたたねのなんと気持ちいいこと (^_^)/~
この寒さが雲海にはいいのです。
足元がぬれることがあります。(>_<)
替えの靴下を持ってくることをお勧めします。
写真は11月1日の風景です。

2005年10月28日
お里帰り
私たちは戦争を知らない 映像や本 お年寄りの話からしか悲惨な出来事を知らない。
現在 物質面で恵まれた生活をしていることが、本当に幸せなのかは私にはわからない。
戦争を経験した人たちは私たちとはちがう 何かがちがうように思う。
今日のお客様はお寺へのお礼参りの旅。
小学校三年生の時神戸から山東町へ疎開されていたそうだ。
「和田山もずいぶん変わりましたね」懐かしそうに話されていた。
60年ぶりのお里帰りはとても楽しそうでした。
写真は竹田城の雲海 今の時期最高(秋)
現在 物質面で恵まれた生活をしていることが、本当に幸せなのかは私にはわからない。
戦争を経験した人たちは私たちとはちがう 何かがちがうように思う。
今日のお客様はお寺へのお礼参りの旅。
小学校三年生の時神戸から山東町へ疎開されていたそうだ。
「和田山もずいぶん変わりましたね」懐かしそうに話されていた。
60年ぶりのお里帰りはとても楽しそうでした。
写真は竹田城の雲海 今の時期最高(秋)

2005年10月28日
我が家のよさ
仕事は仲間があってするのもあるし、一人でこつこつする仕事もある
今日のお客様は仲間同士助け合ってする仕事だ
お酒を飲みながら仕事の話 よもやま話etc.
コミュニケーションが大切なので食事は重要な役目を果たす。
5時半から始まった食事は延々続いて9時
「そろそろおしまいにしましょうか」
「遅くなったね 少し手伝おうか」
その間に私は夕食もお昼寝も
「勝てたらいいな〜って思いました」のお立ち台も済んでいた。
「朝食 夕食がゆっくりおいしくとれるのは旅館の方がいい」
「宿泊場所はいろいろ教えてもらった 旅館だったのはここだけ、だから予約した」
なるほどと思った。
9月に放鳥されたコウノトリ
今日のお客様は仲間同士助け合ってする仕事だ
お酒を飲みながら仕事の話 よもやま話etc.
コミュニケーションが大切なので食事は重要な役目を果たす。
5時半から始まった食事は延々続いて9時
「そろそろおしまいにしましょうか」
「遅くなったね 少し手伝おうか」
その間に私は夕食もお昼寝も
「勝てたらいいな〜って思いました」のお立ち台も済んでいた。
「朝食 夕食がゆっくりおいしくとれるのは旅館の方がいい」
「宿泊場所はいろいろ教えてもらった 旅館だったのはここだけ、だから予約した」
なるほどと思った。
9月に放鳥されたコウノトリ

2005年10月4日
マツタケの季節到来
きんもくせいが咲きました。
“マツタケの季節到来!!”
土瓶蒸 マツタケご飯 焼きマツタケ etc. いろいろな食べ方があるけど、
皆さんはどれがお好き?
自然は正直ですね。10月に入っても暑くてまだ半袖を着ている人が多いいのに、
もくせいが咲き 市場にはマツタケがお目見えです。
少々ご予算が必要だけど、
結婚記念日,お誕生日,日ごろ頑張ってるごほうび,なんでも理由はいいの おいしい物を食べる日
そんな日を作りませんか!!
庭先に咲くきんもくせい
“マツタケの季節到来!!”
土瓶蒸 マツタケご飯 焼きマツタケ etc. いろいろな食べ方があるけど、
皆さんはどれがお好き?
自然は正直ですね。10月に入っても暑くてまだ半袖を着ている人が多いいのに、
もくせいが咲き 市場にはマツタケがお目見えです。
少々ご予算が必要だけど、
結婚記念日,お誕生日,日ごろ頑張ってるごほうび,なんでも理由はいいの おいしい物を食べる日
そんな日を作りませんか!!
庭先に咲くきんもくせい