
2010年9月10日
うれしいね
ゆかた姿のかわいい子供たち
ゆうたくんとかすみちゃん
はじめて履いた“げた”うれしいね。歩くたびにカタカタって音がするもんね。
ゆうたくんとかすみちゃん
はじめて履いた“げた”うれしいね。歩くたびにカタカタって音がするもんね。

2010年9月10日
小さい宿だから出来る事
ブルブル汗をかいて、今日から枕の中身の洗濯
外袋も中袋も中身もみんな みんな洗濯
スタッフ一同大忙し!! お泊りいただくみなさんに、気持よく過ごしていただくために、毎年している行事だ。
困ったことに中身は“パイプ”
風がふけば、フワっと飛んでいく。
一つ一つのパイプは小さい。濡れれば手にひっついてややこしい。
これは小さいときから見てきた風景に似ているね。
むしろに小豆や大豆を、広げているお母さんの姿を思い出す。
“小さい宿だから出来る事”ですね。
外袋も中袋も中身もみんな みんな洗濯
スタッフ一同大忙し!! お泊りいただくみなさんに、気持よく過ごしていただくために、毎年している行事だ。
困ったことに中身は“パイプ”
風がふけば、フワっと飛んでいく。
一つ一つのパイプは小さい。濡れれば手にひっついてややこしい。
これは小さいときから見てきた風景に似ているね。
むしろに小豆や大豆を、広げているお母さんの姿を思い出す。
“小さい宿だから出来る事”ですね。

2010年6月14日
元気な田川さん
自転車仲間のお客様
とてもはつらつとした田川さん
「お元気のヒミツは?」
「生きるという事」 だそうです。
世界で一台 ご自分で作られた愛車に乗って、さっそうと北に向かって
出発された。
とてもはつらつとした田川さん
「お元気のヒミツは?」
「生きるという事」 だそうです。
世界で一台 ご自分で作られた愛車に乗って、さっそうと北に向かって
出発された。

2010年6月14日
うれしいね
お母さんのお膝に乗って、とてもうれしそう。
そうそう、どこかの学校にありましたね。宿題が・・・
「学校から帰ったらお母さんとぎゅう〜とすること」って
お母さんにひっつくとなんだか心が落ち着くのよね。
おばさんはね、耳掃除が大好きだったのよ。
お母さんの膝に頭がおけるでしょ。
いくつになっても「お母さんって大好きだよ」って言ってね。
そうそう、どこかの学校にありましたね。宿題が・・・
「学校から帰ったらお母さんとぎゅう〜とすること」って
お母さんにひっつくとなんだか心が落ち着くのよね。
おばさんはね、耳掃除が大好きだったのよ。
お母さんの膝に頭がおけるでしょ。
いくつになっても「お母さんって大好きだよ」って言ってね。

2010年6月14日
若いっていいね
オートバイの3人組
お皿いっぱいの但馬牛のしゃぶしゃぶは
「食べれるかな〜?」と心配したけれど、
「大丈夫ですよ」のことばどうり、おさしみも天ぷら盛り合わせも
茶碗蒸しもetc. みるみるうちになくなった。
若いっていいね
お皿いっぱいの但馬牛のしゃぶしゃぶは
「食べれるかな〜?」と心配したけれど、
「大丈夫ですよ」のことばどうり、おさしみも天ぷら盛り合わせも
茶碗蒸しもetc. みるみるうちになくなった。
若いっていいね