
2012年6月7日
かわいい男の子
千葉さんちの僕
ほかの部屋のお友達が気になる。お友達になりたかったんだね。
お兄ちゃんのともひろくんといつも遊んでいるのかな。
ほかの部屋のお友達が気になる。お友達になりたかったんだね。
お兄ちゃんのともひろくんといつも遊んでいるのかな。

2012年6月7日
なかよし姉弟
ゆかたすがたのかわいい子。
ともよちゃん かほちゃん ひろとくん
仲のいい姉弟
元気で大きくなぁれ
ともよちゃん かほちゃん ひろとくん
仲のいい姉弟
元気で大きくなぁれ

2012年6月7日
電車の旅楽しかったかな?
家族で電車の旅をしている石田さんちの子供たち
姉弟なかがよくてお父さんお母さんうれしそう
2人とも元気でね。おおきくなぁ〜れ
姉弟なかがよくてお父さんお母さんうれしそう
2人とも元気でね。おおきくなぁ〜れ

2012年6月7日
青いゆかた
中島さん家のお嬢ちゃん「どんな色にする?」って聞いたら
赤いのでも黄色いのでもなく、青い色のゆかたを選んだ。
今年新調したのよ。お嬢ちゃんが1番目だね
とても似合っていたよ。
お母さんと並んで写真撮ったね。お母さんもうれしそうだったね。
多々良木マラソン頑張ったかな
赤いのでも黄色いのでもなく、青い色のゆかたを選んだ。
今年新調したのよ。お嬢ちゃんが1番目だね
とても似合っていたよ。
お母さんと並んで写真撮ったね。お母さんもうれしそうだったね。
多々良木マラソン頑張ったかな

2012年5月27日
すてきな仲間
4月の第1土曜日毎年行われている“お花見の会”はもう24回も続いているそうだ。
今回も竹田城跡で行われた。
有斐軒,のお弁当を持ち、たくさんの飲み物も持ち、シートを広げてのお花見の会だったそうだが、駐車場からテクテクとあの荷物は重かったでしょう。
今年は雪が多く、4月になってもちらついた日があったので、いつもなら小学校の入学式の頃には、満開になるさくらだが、ことしはそうはいかない ちらちらどころかつぼみ膨らむ程度、そして寒さ、花見どころではなかったのではないかと想像した。
そして夕食、ここでは とても楽しそうだ。ずいぶん人数が少なくなったとさみしそうだったが、それでもにぎやかな声はいつまでも続いていた。
すてきな仲間の会が長く続きますように・・・
今回も竹田城跡で行われた。
有斐軒,のお弁当を持ち、たくさんの飲み物も持ち、シートを広げてのお花見の会だったそうだが、駐車場からテクテクとあの荷物は重かったでしょう。
今年は雪が多く、4月になってもちらついた日があったので、いつもなら小学校の入学式の頃には、満開になるさくらだが、ことしはそうはいかない ちらちらどころかつぼみ膨らむ程度、そして寒さ、花見どころではなかったのではないかと想像した。
そして夕食、ここでは とても楽しそうだ。ずいぶん人数が少なくなったとさみしそうだったが、それでもにぎやかな声はいつまでも続いていた。
すてきな仲間の会が長く続きますように・・・