
2023年5月21日
ツバメのカップル
今年もやってきた。忘れずに我が家へと。昨年のカップルだろか、通路の蛍光灯の上に巣を作り始めた。
家族みんなで見守っている。
お客様の中には子供たちも来る。「ツバメがいるよ」と言うと興味を示す。
「ツバメのお母さんだよ」というと優しい目になる。
この感性大切だよね。
家族みんなで見守っている。
お客様の中には子供たちも来る。「ツバメがいるよ」と言うと興味を示す。
「ツバメのお母さんだよ」というと優しい目になる。
この感性大切だよね。

2023年3月13日
落ち着く
「出張でもプライベートでも、和室に泊まったのは、十数年ぶりでした。
実家のような感覚も覚えました。
ホテルより落ち着くことに気づかされました。ありがとうございました!
朝ごはんおいしかったです。」
現場の視察に見えたお客様はこんな感想を残して帰られた。
畳に障子、そして木のぬくもり、温かさを感じることができる床柱。和室は古来から日本が大切にしている文化
だと私は思っている。
近年、お花の活けてある床に、荷物を置く若者がいる。文化の違う外国人は仕方がないが、とても
残念だ。
和室の落ち着きも知ってほしいな
実家のような感覚も覚えました。
ホテルより落ち着くことに気づかされました。ありがとうございました!
朝ごはんおいしかったです。」
現場の視察に見えたお客様はこんな感想を残して帰られた。
畳に障子、そして木のぬくもり、温かさを感じることができる床柱。和室は古来から日本が大切にしている文化
だと私は思っている。
近年、お花の活けてある床に、荷物を置く若者がいる。文化の違う外国人は仕方がないが、とても
残念だ。
和室の落ち着きも知ってほしいな

2023年3月13日
春だよ
庭の桜が膨らみ始めました。春です。
こころウキウキするのは私だけでしょうか❓
こころウキウキするのは私だけでしょうか❓

2023年3月12日
竹田城跡 春の特別観覧延長のお知らせ 夜桜のライトアップ
1 早朝桜雲海への旅(観覧時間 6:00~8:00)金土日 限定
3月 31日(金)~4月 2日(日)
4月 7日(金)~4月 9日(日)
4月 14日(金)~4月 16日(日) 週末の早朝限定です
2 夜桜のライトアップ(観覧時間 18:00~20:00)
3月31日(金)~4月16日(日)
最終登城時刻 19:00 閉門 22:00
3月 31日(金)~4月 2日(日)
4月 7日(金)~4月 9日(日)
4月 14日(金)~4月 16日(日) 週末の早朝限定です
2 夜桜のライトアップ(観覧時間 18:00~20:00)
3月31日(金)~4月16日(日)
最終登城時刻 19:00 閉門 22:00

2023年3月8日
お菓子
懐かしい入れ物に入ったお菓子は優しい味。エイセイボーロに似ている。
赤ちゃんのおやつにピッタリのお菓子だ。
お土産にわざわざ持ってきてくれたようだ。
大阪マラソンに参加したご主人とともに、はるばるタイからやってきた彼女はにこにこしてお菓子を渡した。
日本語の少しわかるご主人の通訳と、私たちの片言の英語で何とか交流ができる。
とは言え、私はほとんど日本語だが・・・
タイにも来て「メールアドレスわかるでしょう?案内するわ」
そう言って2泊した2人は旅立った
赤ちゃんのおやつにピッタリのお菓子だ。
お土産にわざわざ持ってきてくれたようだ。
大阪マラソンに参加したご主人とともに、はるばるタイからやってきた彼女はにこにこしてお菓子を渡した。
日本語の少しわかるご主人の通訳と、私たちの片言の英語で何とか交流ができる。
とは言え、私はほとんど日本語だが・・・
タイにも来て「メールアドレスわかるでしょう?案内するわ」
そう言って2泊した2人は旅立った