
2024年1月26日
うれしい出来事2つ
① お客様のお部屋の感想
料理とても美味しかったです。
お手洗い、お風呂を含め綺麗(清潔)で良かったです。
洗面台からお湯が出ると良いかと思います。
ちなみに周辺を含め自販機がないのは景観条例等の影響でしょうかね。
あると良いかなと思います。
5点満点中 4.999・・・点でした
② シャコバサボテン
5年前近所のお店から綺麗に咲いたシャコバサボテン
を買った。
毎年いっぱいのつぼみをつけている。楽しみにしているのだが、
いつも🌸花が咲かずショボショボとした姿になり落ちてしまう。
昨年はカメムシの大群が発生した。いつまでも暖かくやはり異常気象を実感した。
そのせいか我が家のシャコバサボテンは珍しく花を咲かせた。
料理とても美味しかったです。
お手洗い、お風呂を含め綺麗(清潔)で良かったです。
洗面台からお湯が出ると良いかと思います。
ちなみに周辺を含め自販機がないのは景観条例等の影響でしょうかね。
あると良いかなと思います。
5点満点中 4.999・・・点でした
② シャコバサボテン
5年前近所のお店から綺麗に咲いたシャコバサボテン
を買った。
毎年いっぱいのつぼみをつけている。楽しみにしているのだが、
いつも🌸花が咲かずショボショボとした姿になり落ちてしまう。
昨年はカメムシの大群が発生した。いつまでも暖かくやはり異常気象を実感した。
そのせいか我が家のシャコバサボテンは珍しく花を咲かせた。

2023年10月4日
ベルギーからのお客様
YAMAHAの大きなバイクで訪れた彼女たちはとてもチャミングだった。
彼女たちはフォトグラマー。写真は世界で活躍している女性のポストカードの1枚
https://truihanoulle.be/move-she-does/
彼女たちはうれしい「口コミ」を残してくれた
Upon arrival we were warmly welcomed by our host and her mother. The house is simy stunning, as is the small garden. Our room was a fantastic and super clean tatami room, and the dinner was sublime, just like the breakfast. We would definitely come again.
彼女たちはフォトグラマー。写真は世界で活躍している女性のポストカードの1枚
https://truihanoulle.be/move-she-does/
彼女たちはうれしい「口コミ」を残してくれた
Upon arrival we were warmly welcomed by our host and her mother. The house is simy stunning, as is the small garden. Our room was a fantastic and super clean tatami room, and the dinner was sublime, just like the breakfast. We would definitely come again.

2023年8月19日
あれから1か月 有斐軒に滞在中
7月24日今年度2回目のツバメの子育てが終わった。6羽の子ツバメは元気よく巣立ちをした。
ベランダの手すりに6羽のツバメは整列していた。
「ありがとうございました」と言っているようだった。
1度巣から離れると2度とは戻らない。今まではそうだった。
巣立ちをしてあくる日、2羽のツバメが火災受信所の札の上に止まりだした。
この2羽のツバメは、もうかれこれ1か月有斐軒をねぐらにしている。
はじめは、
「巣立ちがうまくいかない子ツバメを心配して、母親がみまもっているのかなぁ」
1週間後
「また、巣作りをするのかなぁ」「早くしないと南の国に帰るのに間に合わないよ」
このごろ
「ツバメも高齢化社会かな?」「羽が乱れているから病気かな?」
「わたしと一緒で生きるのに精いっぱいかな?」「子作り卒業かな」etc.
今では帰ってくるとほっとする毎日である。
ベランダの手すりに6羽のツバメは整列していた。
「ありがとうございました」と言っているようだった。
1度巣から離れると2度とは戻らない。今まではそうだった。
巣立ちをしてあくる日、2羽のツバメが火災受信所の札の上に止まりだした。
この2羽のツバメは、もうかれこれ1か月有斐軒をねぐらにしている。
はじめは、
「巣立ちがうまくいかない子ツバメを心配して、母親がみまもっているのかなぁ」
1週間後
「また、巣作りをするのかなぁ」「早くしないと南の国に帰るのに間に合わないよ」
このごろ
「ツバメも高齢化社会かな?」「羽が乱れているから病気かな?」
「わたしと一緒で生きるのに精いっぱいかな?」「子作り卒業かな」etc.
今では帰ってくるとほっとする毎日である。

2023年8月4日
湿度のバロメーターはいろいろ
この頃の暑さには閉口している。扇風機、クーラー、内水、フル活動だ。
1か月前は梅雨の長雨にイライラしていた。
私の髪も湿気を吸ってベタベタ。
有斐軒は木造住宅だ。増築するときも"木造”をお願いした。
田中工務店の会長さんは大工さん
「ここはなぁ いろんなお客さんが見えるでなぁ」とこだわって柱を選び、建ててくださった。
今はもう亡くなったが、今でも息子さん、お孫さんにいろいろお世話になっている。
木は息をする。もちろん土壁も、柱も、障子も、梅雨のころは障子紙は波打っている。
湿度を吸っているのだ。そして今この暑さ障子紙はピーンと張っている。
1か月前は梅雨の長雨にイライラしていた。
私の髪も湿気を吸ってベタベタ。
有斐軒は木造住宅だ。増築するときも"木造”をお願いした。
田中工務店の会長さんは大工さん
「ここはなぁ いろんなお客さんが見えるでなぁ」とこだわって柱を選び、建ててくださった。
今はもう亡くなったが、今でも息子さん、お孫さんにいろいろお世話になっている。
木は息をする。もちろん土壁も、柱も、障子も、梅雨のころは障子紙は波打っている。
湿度を吸っているのだ。そして今この暑さ障子紙はピーンと張っている。

2023年8月3日
寄り添う
運転中にラジオを聞いた。昔のクイズ番組を題材にして居るものだった。
伊集院光の出ている番組だったと思う。
問 「結婚とは❓」と司会者が聞くと、 それぞれが答えを出す。
「二人でするもの」「長年にわたり寄り添ってからわかる、結婚式の費用が安いか、高いか」etc.
そんな寄り添うような花を見つけた。
伊集院光の出ている番組だったと思う。
問 「結婚とは❓」と司会者が聞くと、 それぞれが答えを出す。
「二人でするもの」「長年にわたり寄り添ってからわかる、結婚式の費用が安いか、高いか」etc.
そんな寄り添うような花を見つけた。