おかみの独り言「あのね」

DSCN6260
2017年8月23日

「水の飛び散りにご注意ください」

洗面所の前にはこんな紙が貼ってある。水圧が強いのでこれ以上弱くはできない。
困ったわね ((+_+))

「子供の食事への配慮がとても嬉しかったです。
味付きのご飯、子供が食べやすいおかず、子供はし、ぬるめの汁ものなど・・・
トイレ、お風呂は共用だったものの、他のお客様と出くわすこともなく、貸し切りのよう
夕食で白米をかなり残してしまったので、次来るときは「少な目にしてください」と
お願いするつもりです(笑)
ありがとうございました。

*ハブラシ。タオルがたくさん使えるのもよかった。
お部屋が広いのもよかった。冷たい麦茶も◎
*洗面所のお水のレバーのだし具合がむずかしいです。」

そうなのです。調節してみるのですが、水だけ、お湯だけ、その時は水ので具合が
少ないのです。
混合にすると、多く出ます。
そこでこんな注意書きになりました。

ちょうど2Fは貸切でゆっくりしてもらえましたね。
二人のお嬢ちゃんかわいい盛りです。
のびのび元気な子に育ててくださいね。
DSCN6276
2017年8月23日

マカオからのお客様

パスポートをコピーする.ホンコンの住所から予約されていた。
外国の方には世界地図にシールを張っていただくことにしている。
ホンコンの場所にすすめたら、
「ここ ここ」 と言われるが分からなかった。
そう、お客様は香港ではなく澳門だそうだ。
私にはホンコンもマカオも同じだと思っていた。
違うのだ。プライドがある。
「私たちは澳門」ホンコンでもなく中国本土とも違うのよ。
そんな風に感じた。

住所を漢字で
「澳門 海・・・・」とかかれた。
そう言うことか

DSCN5251
2017年8月23日

変わらないでいて そうね

有斐軒ではお部屋に
「ぜひ、感想をお聞かせ下さい」
の紙が置いてある。落書きをしたり、苦情を書いたり、こうしたらいいよ、のアドバイスを書いたり、と思ったことを書いていただいています。

すると、こんな感想をいただきました。
「初めてお会いした気持ちではなく、懐かしい気持ちがいたしました。
ゆっくり休むことが出来ました。
個人的には「変わらないでいて」と思います。車で連れて行っていただき、
竹田城跡を展望することが出来ました。本当にありがたく、うれしい気持ちで一杯です。
また、機会がありましたらお会いしたいです。」


「今日、竹田城跡に上がってきました。明日は出石に行きます。
立雲峡は今度にしようと思います。」
「じゃぁ、明日の朝ご飯の前に行ってみない?5:45分出発」
とおすすめしました。

今日はなんとなく雰囲気を味わうことができ、よかったですね。

お元気で!またいつかお目にかかりましょうね。
旅館は変わって、人の心は変わらず、それを目指します。
DSCN5249
2017年8月21日

甲子園の応援のついでに

「おへやもお風呂もトイレもとても清潔で、気持ちよく過ごせました。
立雲峡や竹田城まで、タクシーを使わなきゃいけない予定だったのに、
ご主人の車で送ってくださるとはとてもありがたかったです。

困ったことはありません。・・・ごめんなさい参考にならなくて。

1泊とてもゆっくり休めました。
ありがとうございました。」
ご感想ありがとうございました。

困ったこと、あればいいなと思うこと、がなくてよかった。ゆっくり休めて本当によかったですね。

甲子園で疲れたものね。
高校野球の応援に見えました。ついでに足を延ばし竹田城跡の
観光を考えられたようです。食事のときには甲子園での様子を楽しそうに話してくださいました。

そこで、私たちはお勧めしました。
朝食の前に
「立雲峡から全体像をみられたらいかがですか?
何しろ自然が相手です。どんな様子かわかりませんが・・・
その後、竹田城跡に登られたらいいですね」と


5:45分に出発しましたが、残念ながらこの日は真っ白でした。
DSCN6286
2017年8月21日

笑顔のかわいいお嬢ちゃん。

「遅れて到着し大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
皆様暖かく迎えてくださり感謝。
清潔なお風呂、トイレを使わせていただき、また食事もおいしく、孫に浴衣を着せて頂いて、とても良い思い出ができました。
大変お世話になりありがとうございました。」

こんな感想をいただきました。
おじいちゃんおばあちゃん 孫がこんなに大きくなりましたよ。
うれしいですね。

ご家族6人でご利用いただきましたね。
楽しい明るい家族さんで、おばぁちゃんの優しさも伝わってきました。
私もそうなりたのですが・・・なかなか
Translate »