
2013年4月9日
えみちゃんへ
お元気ですか
子供たちも大きくなったことでしょうね。
あなたのお母さんとはご近所で仲良くしていただいています。
時々有斐軒,のHP見ていただいているそうで、おばさんとってもうれしいです。
えみちゃんがお嫁に行ってから、変わったことと言ったら、あっちもこっちも、空き家になったこと、ご近所さんが減ってさみしくなったよ。
このごろ竹田城跡に行く人が多いよ。遠足に行ったことがあるでしょ。
えみちゃんの小学校のころは、テクテク山登りをしたかしら?
また 一度地蔵まつりに帰っておいで!!
写真は夜久野高原にあるしだれざくらだよ
子供たちも大きくなったことでしょうね。
あなたのお母さんとはご近所で仲良くしていただいています。
時々有斐軒,のHP見ていただいているそうで、おばさんとってもうれしいです。
えみちゃんがお嫁に行ってから、変わったことと言ったら、あっちもこっちも、空き家になったこと、ご近所さんが減ってさみしくなったよ。
このごろ竹田城跡に行く人が多いよ。遠足に行ったことがあるでしょ。
えみちゃんの小学校のころは、テクテク山登りをしたかしら?
また 一度地蔵まつりに帰っておいで!!
写真は夜久野高原にあるしだれざくらだよ

2013年4月9日
皆 若い
オートバイに乗る皆さんはみな若い。
宮津であるフェスティバルに参加の皆さんは、ちょっと寄り道して竹田城跡へ
詳しくは
www12.plala.or.jp/bmwmotorcycle
宮津であるフェスティバルに参加の皆さんは、ちょっと寄り道して竹田城跡へ
詳しくは
www12.plala.or.jp/bmwmotorcycle

2013年3月22日
満開になぁれ!!
和田山高校横の土手には何本もの桜の木があり、桜のトンネルができる。
春になったら、お花見の家族連れや、カップルでにぎわっている。枝先のつぼみは膨らみはじめ、木全体ピンク色になりはじめた。
先日は、3年ぶりの春一番で、台風並みの強烈な風がふきあれた。
看板をとばし、隣の塀も壊した。看板はもう少しで頭を直撃するところだった。
この土手の桜の木の太い幹をも折った。ご近所さんは かわいそう だと枝を私の家に届けられた。今水瓶の中でつぼみがぷっくりしてきた。
さぁ みんなでお花見するよ。立派な花を咲かせておくれ・・・
春一番のいたずらに負けない花を!!
春になったら、お花見の家族連れや、カップルでにぎわっている。枝先のつぼみは膨らみはじめ、木全体ピンク色になりはじめた。
先日は、3年ぶりの春一番で、台風並みの強烈な風がふきあれた。
看板をとばし、隣の塀も壊した。看板はもう少しで頭を直撃するところだった。
この土手の桜の木の太い幹をも折った。ご近所さんは かわいそう だと枝を私の家に届けられた。今水瓶の中でつぼみがぷっくりしてきた。
さぁ みんなでお花見するよ。立派な花を咲かせておくれ・・・
春一番のいたずらに負けない花を!!

2013年3月6日
旅の絵日記ありがとう
素敵な笑顔のお2人は東京の八王子から、亀山さんがお城でボランティアをされている地
から見えた。
亀山さんが作られた城郭の冊子をお見せする
「ぜひ お会いしたい」といわれた。
はるか東京の地で竹田城跡の話がでたら・・・と思うとなんだかわくわくする。
そんな思いでいたら素敵な絵日記が届いた。
感謝 感謝
から見えた。
亀山さんが作られた城郭の冊子をお見せする
「ぜひ お会いしたい」といわれた。
はるか東京の地で竹田城跡の話がでたら・・・と思うとなんだかわくわくする。
そんな思いでいたら素敵な絵日記が届いた。
感謝 感謝

2013年3月6日
はるか札幌からのお客様
竹田城跡を見るために、はるばる北海道からやってきた、ゆきえちゃんは
始発で竹田駅へと向かうという。帰りの飛行機が神戸1時だから、6時に送ってもらったのではまいあわないと・・・
「ちらちら雪が降るかもしれないよ。心配だなぁ」
「大丈夫雪山にも登っているし、北海道はもっと雪があるよ」
朝起きてみると玄関先に置いていたチョコと手紙がなくなっていた。
やっぱり始発で、元気よく出て行ったんだね。
始発で竹田駅へと向かうという。帰りの飛行機が神戸1時だから、6時に送ってもらったのではまいあわないと・・・
「ちらちら雪が降るかもしれないよ。心配だなぁ」
「大丈夫雪山にも登っているし、北海道はもっと雪があるよ」
朝起きてみると玄関先に置いていたチョコと手紙がなくなっていた。
やっぱり始発で、元気よく出て行ったんだね。