
2017年6月29日
WiFi SSID:
駅から逆方向に行き、ご迷惑をおかけしました。
夕食 ボリュームがあり大変おいしくいただきました。
WiFi:パスワードだけでなく接続機器名も書いてあればよかった
でも電波を拾ったので順次試しました
すぐつながりますよ
朝及び昨夜の送迎ありがとうございます。」
こんな感想をお部屋に残して彼はお仕事に行かれた。
彼は駅から逆方向に歩いていかれていたようだ
小さな町なので、迷子の彼を見つけるのは簡単だが、
わかりにくい有斐軒を見つけるのは大変だ。
お電話を頂きお迎えに行った
無事到着でよかった よかった
WiFiの件ご指摘ありがとうございました。
さっそく、SSID:もお部屋案内に付け加えました
**写真はゆかた かわいいお子様が来たら着せてたけど、
今度プランを作りました
" 体験!! お弁当盛り付けとゆかたの着付けと竹田城跡雲海ツアー "
夕食 ボリュームがあり大変おいしくいただきました。
WiFi:パスワードだけでなく接続機器名も書いてあればよかった
でも電波を拾ったので順次試しました
すぐつながりますよ
朝及び昨夜の送迎ありがとうございます。」
こんな感想をお部屋に残して彼はお仕事に行かれた。
彼は駅から逆方向に歩いていかれていたようだ
小さな町なので、迷子の彼を見つけるのは簡単だが、
わかりにくい有斐軒を見つけるのは大変だ。
お電話を頂きお迎えに行った
無事到着でよかった よかった
WiFiの件ご指摘ありがとうございました。
さっそく、SSID:もお部屋案内に付け加えました
**写真はゆかた かわいいお子様が来たら着せてたけど、
今度プランを作りました
" 体験!! お弁当盛り付けとゆかたの着付けと竹田城跡雲海ツアー "

2017年6月29日
山形からのお客様
「他のホテルにはない、温かみのあるお宿でした。
朝、起こしていただき本当にありがとうございました!
立雲峡の他、藤和峠まで行けるとは思っていなかったので、本当に
嬉しかったです。お料理もすごく美味しかったです。
大変お世話になりました!」
彼女は山形からはるばる「竹田城跡」目指してやってきた
予約を頂いた時から
「今の時期には雲海は出ませんよ」と。私は言っていた。
だからゆっくり休んで立雲峡から全体像を見られればいいと彼女も思っていた。
あくる朝
秋の雲海とは違うがなんとなく霧がかかったように見える。
そこで私は彼女に電話をした。
「どうなっているかわからないけど、6時過ぎに行ってみない?」と
私も暇だったので付き合うことにした。
藤和峠に行くと遥か向こうに竹田城跡が見える
立雲峡の前は霧で真っ白 曇っているので石垣ははっきりしないが、なんとなく雰囲気がある。
そのあと立雲峡に行ってみたが、この時期なので3台しか車もない。
台湾から来ていたグループの写真も見せていただいたが、「上に登っても駄目ね」
と第3展望台から見る。あれだけあったはずの霧がない。
でも藤和峠より近い分石垣がはっきりしている。
それでも、彼女はとても喜んでいた。
「明日から仕事頑張ろうね、おばさんも頑張るから・・・」そう言って見送った。
旅立った後にはうれしい言葉が残っていた・・・
追伸
いま、緑がきれい 雲海は見られなくとも森林浴には立雲峡はおすすめです!!
朝、起こしていただき本当にありがとうございました!
立雲峡の他、藤和峠まで行けるとは思っていなかったので、本当に
嬉しかったです。お料理もすごく美味しかったです。
大変お世話になりました!」
彼女は山形からはるばる「竹田城跡」目指してやってきた
予約を頂いた時から
「今の時期には雲海は出ませんよ」と。私は言っていた。
だからゆっくり休んで立雲峡から全体像を見られればいいと彼女も思っていた。
あくる朝
秋の雲海とは違うがなんとなく霧がかかったように見える。
そこで私は彼女に電話をした。
「どうなっているかわからないけど、6時過ぎに行ってみない?」と
私も暇だったので付き合うことにした。
藤和峠に行くと遥か向こうに竹田城跡が見える
立雲峡の前は霧で真っ白 曇っているので石垣ははっきりしないが、なんとなく雰囲気がある。
そのあと立雲峡に行ってみたが、この時期なので3台しか車もない。
台湾から来ていたグループの写真も見せていただいたが、「上に登っても駄目ね」
と第3展望台から見る。あれだけあったはずの霧がない。
でも藤和峠より近い分石垣がはっきりしている。
それでも、彼女はとても喜んでいた。
「明日から仕事頑張ろうね、おばさんも頑張るから・・・」そう言って見送った。
旅立った後にはうれしい言葉が残っていた・・・
追伸
いま、緑がきれい 雲海は見られなくとも森林浴には立雲峡はおすすめです!!

2017年6月19日
虫が入って来るよ 田舎だからね・・・
「2日間お世話になりました。
とても懐かしい気持ちに浸ることができました。ありがとうございました!
田舎で仕方ないですが、虫が館内に入ってくるのは都会の人は抵抗があるかもしれません
案内が丁寧でとてもよかったです。またぜひお願いします」
こんな感想をいただいた。
彼は和田山の枚田小学校に在籍していたそうだ。
今は大都会東京にお住まいだ。
懐かしかったでしょうね。大きなショッピングセンターもでき、市役所も建て替わり
あちこち変わっていたことでしょう。
小さい頃は虫もそんなに気にならなかったのでしょうが、今は違う。
そこで、虫よけスプレーを館内に準備した。
気になるお客様は利用してくださいね。
フロントにご連絡下されば、対処もいたします。
庭先に咲いたてっせん 紫の花と仲良く咲いています。
とても懐かしい気持ちに浸ることができました。ありがとうございました!
田舎で仕方ないですが、虫が館内に入ってくるのは都会の人は抵抗があるかもしれません
案内が丁寧でとてもよかったです。またぜひお願いします」
こんな感想をいただいた。
彼は和田山の枚田小学校に在籍していたそうだ。
今は大都会東京にお住まいだ。
懐かしかったでしょうね。大きなショッピングセンターもでき、市役所も建て替わり
あちこち変わっていたことでしょう。
小さい頃は虫もそんなに気にならなかったのでしょうが、今は違う。
そこで、虫よけスプレーを館内に準備した。
気になるお客様は利用してくださいね。
フロントにご連絡下されば、対処もいたします。
庭先に咲いたてっせん 紫の花と仲良く咲いています。

2017年6月16日
お風呂改装中
口コミに
「お風呂がすこしね・・・」評価 3
毎日しっかりお掃除をしているが、壁がタイルどうしてもひび割れてくる。
広さも問題だ それは時間がたてば、冷めてくるにつながる。
家族風呂にしている それはいい赤ちゃんを連れたパパ ママには喜ばれているが、
1人のお客様には 広すぎて不評だ
そこで1つのお風呂を2つに分けることにした。
これなら待たずにいけるかな?
廊下に工事用の壁を立てた。通路が狭くなっている
大きな荷物もお腹の大きいサイズの人も通れない
だから、張り紙にも「お腹を引っ込めてお通りください」と書いてある
通れない人
大丈夫 食事の部屋を横切ればいいよ
7月半ばには出来上がるかな
「お風呂がすこしね・・・」評価 3
毎日しっかりお掃除をしているが、壁がタイルどうしてもひび割れてくる。
広さも問題だ それは時間がたてば、冷めてくるにつながる。
家族風呂にしている それはいい赤ちゃんを連れたパパ ママには喜ばれているが、
1人のお客様には 広すぎて不評だ
そこで1つのお風呂を2つに分けることにした。
これなら待たずにいけるかな?
廊下に工事用の壁を立てた。通路が狭くなっている
大きな荷物もお腹の大きいサイズの人も通れない
だから、張り紙にも「お腹を引っ込めてお通りください」と書いてある
通れない人
大丈夫 食事の部屋を横切ればいいよ
7月半ばには出来上がるかな

2017年6月5日
仲良くね!
日曜日 「午後9時過ぎ10時の予定より少し遅れます。今明石です」「じゃぁ11前になるでしょうね」
今日のお客様はこの2人だけ
遅くなるなぁと正直思っていた。
テレビドラマ「小さな巨人」を見終えて、パソコンの前に座ると
「こんばんわ」
「あら着いたの?早いわね。」
見えた2人は若い 竹田城跡に行きたいようだ。
「今頃は霧は出ないでしょうね。でもみんな夜明けを目指して出かけられるよ」
「じゃぁ何時?」「5時過ぎかな?」
「ここに車を止めて、こうのぼっていけばいいよ」・・・
資料を見ながらあれこれ話していた
「今日は貸し切り2人だけだよ。ゆっくりしてね。適当にお風呂に入って、ゆっくり休んでください」
そう言って二階から降りてきた。
あくる朝8時すぎ
「二度寝しちゃった。一度起きたんだけどね・・・・」
「よかった よかったゆっくり休めて。お城はゆっくり行けばいいんだから、なくならないよ。
せっかく出て来たのだからのんびりするのが一番」
かたずけたお部屋には
「竹田城跡の資料をもらってありがたかったです。」と一言
おばさん二人の幸せ祈ってるよ。
仲良くね!!いつかまた訪ねて来てくださいね
写真は3000円のお弁当 なかなか喜んでもらっているよ
今日のお客様はこの2人だけ
遅くなるなぁと正直思っていた。
テレビドラマ「小さな巨人」を見終えて、パソコンの前に座ると
「こんばんわ」
「あら着いたの?早いわね。」
見えた2人は若い 竹田城跡に行きたいようだ。
「今頃は霧は出ないでしょうね。でもみんな夜明けを目指して出かけられるよ」
「じゃぁ何時?」「5時過ぎかな?」
「ここに車を止めて、こうのぼっていけばいいよ」・・・
資料を見ながらあれこれ話していた
「今日は貸し切り2人だけだよ。ゆっくりしてね。適当にお風呂に入って、ゆっくり休んでください」
そう言って二階から降りてきた。
あくる朝8時すぎ
「二度寝しちゃった。一度起きたんだけどね・・・・」
「よかった よかったゆっくり休めて。お城はゆっくり行けばいいんだから、なくならないよ。
せっかく出て来たのだからのんびりするのが一番」
かたずけたお部屋には
「竹田城跡の資料をもらってありがたかったです。」と一言
おばさん二人の幸せ祈ってるよ。
仲良くね!!いつかまた訪ねて来てくださいね
写真は3000円のお弁当 なかなか喜んでもらっているよ