
2019年4月7日
さくら色は心も優しい パート1
「堤防の脇に桜の枝が切られて捨てられていたで!。つぼみが付いていてかわいそうよ。はさみを持っていたら、切ってきたげたのになぁ」
「とってきて壺に活けなったらいいと思うわ」
スタッフの1人、太田さんは私にそう話しておくれた。
「もったいないなぁ、つぼみが付いてたら可哀そうね、早速取りに行ってこよう」
桜並木の堤防には高い車だと、引っ掛かりそうなぐらい低い枝がある。
道端に邪魔になって切られた枝が横たわっていた。桜は3分咲き、健気に頑張っています。
早速、持って帰ってツボと床の間に活けた。
太田さんも私と同じ70代 優しさがなければ「かわいそうね」花に対してこんな感情は生まれないと思う。
「とってきて壺に活けなったらいいと思うわ」
スタッフの1人、太田さんは私にそう話しておくれた。
「もったいないなぁ、つぼみが付いてたら可哀そうね、早速取りに行ってこよう」
桜並木の堤防には高い車だと、引っ掛かりそうなぐらい低い枝がある。
道端に邪魔になって切られた枝が横たわっていた。桜は3分咲き、健気に頑張っています。
早速、持って帰ってツボと床の間に活けた。
太田さんも私と同じ70代 優しさがなければ「かわいそうね」花に対してこんな感情は生まれないと思う。

2019年4月7日
さくら色は心も優しい パート2
「列車ひとり旅なので、とにかく駅近の宿を、とネットで検索、レビューを読めばまさに私にピッタリの宿と思い、予約させて頂きましたが、結果(大正解)²でした。
とにかく車なしの身にとって、あちこちに何度も送っていただくなんて感涙もの。(今時そんな宿があるでしょうか)
加えて宿の人のシャキシャキかつ心づくしの対応も心地よく、夕食も美味しく堪能。館内、外にさり気なく植えられ、活けられた季節の花々(特に床の間に活けられた見事な桜は本日の桜見物のフィナーレとして申し分なし!!)も、ことごとくごちそうさまでした。
駅近のビジネスホテルを利用することもおおいのですが、久々に〝心地よいニッポンの宿‘’を堪能させて頂きました。
ありがとうございました。
こんなうれしい感想は岐阜からお見えの70代のお客様
今、とても桜がきれい
床の間の桜も先日堤防から取ってきたもの、こんなに喜んで頂き本当に嬉しいです。
皆さんに喜ばれてこの宿は育っていく
とにかく車なしの身にとって、あちこちに何度も送っていただくなんて感涙もの。(今時そんな宿があるでしょうか)
加えて宿の人のシャキシャキかつ心づくしの対応も心地よく、夕食も美味しく堪能。館内、外にさり気なく植えられ、活けられた季節の花々(特に床の間に活けられた見事な桜は本日の桜見物のフィナーレとして申し分なし!!)も、ことごとくごちそうさまでした。
駅近のビジネスホテルを利用することもおおいのですが、久々に〝心地よいニッポンの宿‘’を堪能させて頂きました。
ありがとうございました。
こんなうれしい感想は岐阜からお見えの70代のお客様
今、とても桜がきれい
床の間の桜も先日堤防から取ってきたもの、こんなに喜んで頂き本当に嬉しいです。
皆さんに喜ばれてこの宿は育っていく

2019年3月21日
春 待ちどうしい
庭先に見つけました。
今夜のお造りに添えました。
気づいてくださいね。
今夜のお造りに添えました。
気づいてくださいね。

2019年3月15日
礼儀正しい青年は好感度大
「値ごろな宿だと人の顔の見えない乾いたビジネスホテルしかなく、偶には違った雰囲気の宿を利用してみたいと思いお願いしました。電話でもそうですし、顔を見ても人の温かさを感じられホッとしました。手前の都合で食事を頂けないのが残念でなりませんが、次回の車のイベントの折にはリピートさせて頂けたらと思います。
※1つだけ・・・カメムシが先客として4匹おりました。ご存じなければ・・・と思いまして・・・」
こんな感想が残されていた。
オフロード のイベントがこの近くであるので泊って頂いたようだ。
朝早い出発なので夜のうちに挨拶を済ませた。
彼は朝、戸をそおっと開け出発の準備をしていた。皆さんが寝ている時間なので気遣いが感じられる。
来られた時もそう、話をしても爽やかなのだ。
だからかな?カメムシのことも大げさにせずに感想文に書かれていたのだ。
昨年から暖かいとカメムシの大発生 困っています。
悪いことはしないのね。ただ くさいだけ・・・
トイレのそばにガムテープが置いてある。
お使いください。気になったらフロントにご連絡ください。
”たいじ”しに行きます。
〝人の顔の見える商売 温かさ感じる対応” 私たちがこころがけていることです。
それが伝わってうれしいです。石井様ありがとうございました。
写真はある日の竹田城跡
※1つだけ・・・カメムシが先客として4匹おりました。ご存じなければ・・・と思いまして・・・」
こんな感想が残されていた。
オフロード のイベントがこの近くであるので泊って頂いたようだ。
朝早い出発なので夜のうちに挨拶を済ませた。
彼は朝、戸をそおっと開け出発の準備をしていた。皆さんが寝ている時間なので気遣いが感じられる。
来られた時もそう、話をしても爽やかなのだ。
だからかな?カメムシのことも大げさにせずに感想文に書かれていたのだ。
昨年から暖かいとカメムシの大発生 困っています。
悪いことはしないのね。ただ くさいだけ・・・
トイレのそばにガムテープが置いてある。
お使いください。気になったらフロントにご連絡ください。
”たいじ”しに行きます。
〝人の顔の見える商売 温かさ感じる対応” 私たちがこころがけていることです。
それが伝わってうれしいです。石井様ありがとうございました。
写真はある日の竹田城跡

2019年2月21日
由香さんたち ありがとうございました。
立雲峡に行く為に寝るだけと思って取った宿でした。道中で温泉にも入り夕食も済ませ遅めのチェックインにしてしまい、とてももったいない事をしてしまったと後悔するくらい素敵な宿でした。到着直後からとても親近感の湧く接客で実家に帰って来たような安心感。古い宿ですが水まわりが綺麗にリフォームされておりホテルより清潔でした。トイレ風呂共同でしたがストレスゼロでした。お風呂は利用しておりませんので評価対象外ですが外観はとても綺麗でした。次回はこの宿を満喫する為に泊まりたいと思います。
由香 様
こんばんは
先日は有斐軒にお泊り頂きましてありがとうございました。
心温まる口コミ本当にうれしく思いました。
またいつかお目にかかれる日を楽しみにしています。
今度は食事をしてみてくださいね。
おばさん達頑張って作ります。
お元気で!!お友達によろしくお伝えください。
有斐軒
じゃらんに口コミを頂いた。でも返信メールが届かない。由香さんの目に止まればいいな
由香 様
こんばんは
先日は有斐軒にお泊り頂きましてありがとうございました。
心温まる口コミ本当にうれしく思いました。
またいつかお目にかかれる日を楽しみにしています。
今度は食事をしてみてくださいね。
おばさん達頑張って作ります。
お元気で!!お友達によろしくお伝えください。
有斐軒
じゃらんに口コミを頂いた。でも返信メールが届かない。由香さんの目に止まればいいな